魔女の宅急便の街のモデルはスウェーデン!パン屋は日本にあるって本当?

ジブリ映画『魔女の宅急便』の街並みやパン屋さんについて

  • どこの国や街がモデルになっているのか?
  • パン屋さんにもモデルがあるの?
  • 日本にもモデルとなったパン屋さんがある?

などの疑問を持ったことはありませんか?

綺麗で日本では見られないような街並みや可愛らしいパン屋さんなど実在する場所なのか気になりますよね。スウェーデンがモデルだという噂もあるようです。

どこの国がモデルになっているのか、パン屋さんは実際にあるのかなどを調べてみました!早速確認しましょう♪

目次

魔女の宅急便の街のモデルはスウェーデン?

モデルになっていると噂の街

ジブリ映画『魔女の宅急便』でモデルになっていると噂がある街は

  • クロアチアのドブロブニク
  • ポルトガルのポルト
  • スウェーデンのストックホルム
  • スウェーデンのゴトランド島

などと言われています。

しかし実際はどうなのでしょう?

実は、ジブリの公式サイトでモデルとされている場所が公開されています!

  1. スウェーデンのストックホルム
  2. バルト海ゴトランド島ヴィスビーの町

この情報は、ジブリの公式サイトで「大いに参考にした場所」として紹介されています。

スウェーデン ストックホルム

スウェーデンの首都であるストックホルムでは『魔女の宅急便』の世界観が広がっています。

大いに参考にした場所ということで特定の場所は記されていませんが、所々ストックホルムに実際にある街並みが再現されているシーンがあります。

例えば、キキが魔女のしきたりとして独り立ちするために別の街に引っ越し、コリコの街にたどり着いた際に石造りのアーチの下をほうきに乗って通過するシーンがあります。そのシーンを思い出させてくれるような陸橋がストックホルムには存在するのです。

ストックホルムの中心街の大通り「クングスガータン」にその陸橋があります。

また、時計台や街並みは魔女の宅急便そのもの!

キキの気分を味わえるような場所で、とても素敵ですね♪私もいつか行ってみたいです。

スウェーデン バルト海ゴトランド島ヴィスビーの町

バルト海に浮かぶスウェーデン最大の島で南部に位置するゴトランド島(またはゴットランド島)。

その島にあるヴィスビーはスウェーデンで最も古い街並みや遺跡などが残っています。

キキが箒で空を飛んでいる時に見える数々のオレンジ色の屋根やその周りにある海の様子はかなり似ていますね!

ジブリスタッフがヴィスビーまでロケハンに行っていたようなので再現度はかなり高いです。

魔女の宅急便のパン屋のモデルはどこ?

魔女の宅急便に出てくるパン屋さん「グーチョキパン店」のモデルになったとされているのは

オーストラリアのタスマニア島にある
ROSS VILLAGE Bakery

と言われています!

1860年からあるパン屋さんで歴史も長いようです。店内の壁にはキキの絵なども飾られていて、ジブリファンからは人気のパン屋さんとなっています。

「ROSS VILLAGE Bakery」での人気メニューはバニラスライスというオーストラリアの国民的お菓子です。パイ生地でカスタードクリームを挟んでいるもので、早くから行かないと売り切れるほどの人気メニュー!

また、このパン屋さんには宿泊施設がありキキが住んでいた屋根裏部屋と同じような部屋に宿泊することができちゃいます!キキと同じような格好で訪れてみると、まさにキキになった気分になれますね♪

宿泊をしなくても、宿泊者がいない場合は部屋の様子を見せてもらうこともできるそうなので訪れた際には店員さんに聞いてみましょう。

魔女の宅急便のモデルとなった場所は日本にもある?

静岡県浜松市 「グーチョキパン」

静岡県浜松市の浜名湖の近くにはキキが働いていたパン屋さん「グーチョキパン」と同じ名前のパン屋さんがあります。

外見がメルヘンで可愛らしく、『魔女の宅急便』の影響を受けて作られたパン屋さんのようです。地元で取れる野菜や果物などが使用されたこだわりがあるパンが50種類以上も販売されています。

2階にはイートインスペースがあり、ジブリのオルゴール調の音楽がBGMとして流れているようです。まるでキキの屋根裏部屋でパンを食べているような気分になれる場所です。

大分県湯布院 「キキズベーカリー」

大分県のJR湯布院駅から徒歩15分のところに「キキズベーカリー」というパン屋さんがあります。

入り口の看板には「KIKI’S BAKERY」という文字とともにホウキが飾られており、黒猫のジジがお出迎えしてくれます。

石造りのお店で中からふんわりとパンの匂いが香り、魔女の宅急便の世界観が漂っています。また、店員さんもキキの衣装を着ているため聞きに接客してもらっている気分にもなりますね♪

「キキズベーカリー」の看板メニューはバタークロワッサン。ヨーロッパの審査会では金賞を受賞しており、世界でも認められた味を体験することができます。

まとめ

映画『魔女の宅急便』のモデルになった街や国、パン屋さんについて調べてきました。

結論は、

  • スウェーデンのストックホルムと
    バルト海ゴトランド島ヴィスビーの町
    が参考にされた
  • オーストラリアの「ROSS VILLAGE Bakery」が
    パン屋のモデル
    と言われている
  • 日本にも『魔女の宅急便』の影響を受けた
    パン屋さんがある

ということがわかりました。

ジブリファン、またそうでない方も聖地巡礼してみてはいかがでしょうか♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次