『パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト』から初登場した、フライング・ダッチマンの船長のデイヴィージョーンズ。
主人公ジャック・スパロウと因縁の仲である彼は、インパクトのあるタコのような見た目と、悪役としてのカリスマ性から、たちまち話題の登場人物となりました。
そんなデイヴィジョーンズには、実在するモデル・元ネタとなった人物や逸話はあるのでしょうか?
また、作中デイヴィジョーンズは瞬間移動をするシーンがあるのですが、なぜそんな能力があるのでしょうか?
今回は、デイヴィジョーンズに関する伝説と、素朴な疑問について解説します。
デイヴィジョーンズのモデル・元ネタは?
てかデイヴィ ジョーンズさんがもうめっちゃ好き。たまらん。可愛いすぎる。タコやん。完全なるタコやん。なんなん。たまらん。 pic.twitter.com/jwvih7HcoY
— ななきゅんa.k.a材木屋の娘 (@nanakyun773) April 26, 2019
『パイレーツオブカリビアン』に登場する悪役デイヴィジョーンズの元ネタとは何でしょうか?
それには、古くから伝わる逸話に関係していました。
デイヴィジョーンズとは、船乗りたちの間で信じられている悪霊の名前
デイヴィジョーンズというのは、古くから船乗りたちの間で伝承されている伝説に登場する悪霊の名前です。
このデイヴィジョーンズは、海難事故に遭った船や、海に溺れてしまった人間を「デイヴィジョーンズの監獄」(Davy Jones’ Locker)という名の海底に閉じ込めてしまうそうです。
そのため、海の溺れた船乗りの死や、船の沈没を婉曲的に表すとき、「あの人(あの船)は、デイヴィジョーンズの監獄に送られた」といった言い回しをします。
船旅には絶対遭遇したくない、恐ろしい悪霊ですね…。
この悪霊が、『パイレーツオブカリビアン』のデイヴィジョーンズの元ネタと言われています。
デイヴィジョーンズは実在した?
今日からパイカリか
— 執権kazuki (@JOKER82104) January 20, 2023
デイヴィジョーンズが1番好き pic.twitter.com/8dT5KwsVDh
恐ろしい伝説の悪霊であったデイヴィジョーンズが、本作のデイヴィジョーンズのモデルであると紹介しました。
そのため、作中のデイヴィジョーンズは実在の人物のモデルにしたという事実はありません。
しかし、噂ではありますが、このような説もあります。
デイヴィ・ジョーンズという名前の海賊が実際に登場したという説がある
実はデイヴィジョーンズは実在しており、彼が悪霊デイヴィジョーンズの名前の由来になったという説があります。
実在したデイヴィジョーンズは、1630年代に主にインド洋で海賊活動をしていたと言われています。
しかし、実在のデイヴィジョーンズはそれ程有名な海賊ではなく、この説もやや信憑性に欠けるそうです。
その他にも、デイヴィジョーンズの名前と由来として、次のような説があります。
- 酔っ払った船乗りを倉庫に閉じ込め、他の船に売り渡していた逸話のあるイギリスのパブの店主の名前に由来という説
- よく海に落ちることで有名だった船乗り、ダファー・ジョーンズ(うすのろジョーンズ)から由来したという説
- ウェールズの船乗りたちが加護を祈る聖人デイヴィッドと、旧約聖書に登場する聖人ヨナの名前から由来したという説
このように、デイヴィジョーンズの名前の由来には、様々な説が存在します。
真実は分かりませんが、デイヴィジョーンズが実在したというのも、1つの説として捉えると面白いかもしれませんね。
瞬間移動できるのはなぜ?どうやって?
辺見花琳さんのスペースでデイビージョーンズて名前久々に聞いて懐かしくなった、めっちゃ好きなキャラだったなぁ、寝ててたまに腕が感覚なくなってだらーんてするのすごい分かります pic.twitter.com/9gLx9z4nBS
— レオパルド (@leopard5151) January 12, 2023
フライング・ダッチマン号から遠くにあるブラックパール号に瞬間移動したデイヴィジョーンズ。
なぜ彼はこのような能力があるのでしょうか?
このデイヴィジョーンズの能力に関しては、映画制作側は見解を発表していません。
なので、確実な説を紹介することはできないのですが、最も確信に近いと思われる説は、こちらです。
デイヴィージョーンズは幽霊で、物をすり抜ける能力があるから
幽霊船フライング・ダッチマンの船長であるデイヴィージョーンズは、自身も幽霊、または幽霊のような存在であると推定できます。
実際、デイヴィージョーンズが鉄格子をすり抜けるシーンが作中で登場します。
固く閉ざされた牢屋をすっとすり抜けるシーンは、まるで本当の幽霊のようでしたね。
それと同じ理屈で、デイヴィージョーンズは船内の壁や水、そして空間をすり抜けることによって、瞬間移動ができたのでは?という説があるのです。
確実な説ではありませんが、この説が最も真相に近いのでは?と思い、紹介しました。
『パイレーツオブカリビアン』
シリーズ関連記事
『パイレーツ・オブ・カリビアン』
シリーズあらすじ
まとめ
パイレーツ・オブ・カリビアンのデイヴィジョーンズの船にありそうです pic.twitter.com/aOkKWiAC6T
— 🌴ぷら☽☽ (@Pla_noba) July 31, 2020
今回は、『パイレーツオブカリビアン』の悪役・デイヴィージョーンズの元ネタやモデルなどについて解説しました。
今回紹介した内容は、次の通りです
- デイヴィージョーンズは船乗りたちの間で伝承される悪霊がモデル。
- デイヴィージョーンズという実在の海賊がいて、悪霊の名前の由来となった説がある。
- デイヴィージョーンズは瞬間移動ができたのは、自らが幽霊だからという説がある。
まだまだ謎の多いミステリアスな存在であるデイヴィージョーンズ。
ですが、調べれば調べるほど、デイヴィージョーンズは更に魅力的に見えてきます。
『パイレーツオブカリビアン』を観るときは、カリスマ性ある悪役デイヴィージョーンズにぜひ注目してくださいね。