ミッションインポッシブル3の裏切り者マスグレイブの目的と策略を考察!

ミッションインポッシブル3 裏切り者 マスグレイブ 目的 考察

映画「ミッション:インポッシブル3」では、イーサンの上司であるマスグレイブが裏切り者であることが明らかになりました。

しかし、本作品をご覧になった方の中には「マスグレイブの目的は一体何だったのか?」と疑問に感じた人もいるでしょう。

そこで今回は、マスグレイブが裏切った目的と彼の策略、彼の最後について考察します、

なお、本記事は映画「ミッション:インポッシブル3」のネタバレを含みますのでご注意ください。

過去作見るならU-NEXTがお得!

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

U-NEXTなら31日間無料体験できて、見放題作品が豊富だから過去の作品もお得におさらいできます!

>使わないと損!U-NEXT無料期間のポイントで映画を無料で見る方法

最新公開映画を映画館でお得に観るならauスマパスプレミアム!

auスマートパスプレミアムなら、500円で映画館で映画を観ることができたり、auマンデイやauシネマ割など、映画館で映画を観たい人にはお得なサービスが満載!

>全部知ってる?映画館で映画を格安で見る方法まとめ

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

【ミッションインポッシブル3】裏切り者マスグレイブの目的と策略とは?

マスグレイブが裏切った目的は、中東のある国に軍事侵攻し、その国の政権を崩壊させることだったと思われます。

「生物兵器の所持」を大義名分にして、軍事行動を行おうと考えていたのです。

マスグレイブがデイヴィアンと組んだ目的

IMFの職員で、イーサンの上司でもあるジョン・マスグレイブは、当初イーサンの仲間と思われていましたが、実はブラックマーケット(闇取引)の商人オーウェン・デイヴィアンと裏で手を組んでいました。

マスグレイブはデイヴィアンと結託し、生物兵器「ラビットフット」を中東のある国に売ろうとしていたのです。

なぜIMFの職員が闇商人とグルになっていたかというと、マスグレイブ本人が次のように語っています。

18時間後ラビットフットが中東のバイヤーに届き

IMFが情報を入手

国家安全保障会議が動き

1週間位内に軍事行動

砂嵐が収まったらわが国は得意のあの手に出る

大掃除 そして国の立て直し

民主主義が勝つ

映画「ミッション:インポッシブル3」より

つまり、マスグレイブの狙いはこうです。

  1. 中東の「ある国」に生物兵器を売り渡す
  2. IMFが生物兵器所持の情報を入手し、国家安全保障会議に報告
  3. アメリカ軍が生物兵器所持を理由に軍事侵攻する

いわゆる「自作自演」というやつですね。

「そんな回りくどいことをせずに、ふつうに軍事侵攻すればいいのでは?」と思うかもしれませんが、正当な理由なき軍事行動は世界から非難の目を浴びてしまうので、「生物兵器所持」という大義名分を与えたわけです。

現実社会では考えられないようなことですが、実はアメリカは、これと同じようなことを「イラク戦争」で行なっています。

イラク戦争との関係

映画「ミッション:インポッシブル3」が公開されたのは、2006年のこと。

その3年前の2003年3月、アメリカとイギリスの連合軍は、イラクに向けて軍事侵攻を開始しました。

2011年12月まで9年以上にわたって続いた「イラク戦争」です。

2001年のアメリカ同時多発テロ以降、当時のジョージ・W・ブッシュ政権は、テロリストやテロ支援国家に対して厳しい姿勢を貫いており、イラクもアメリカに目を付けられていた国の一つでした。

そして、独裁権力を行使し人々を力で支配していたサダム・フセイン政権の崩壊こそイラクを安定させる最良の策であるという論調が、日増しに強くなっていきました。

2003年3月、ついにアメリカとイギリスは「イラクが大量破壊兵器を隠し持っている」という理由のもと、イラクに軍事攻撃を開始します。

しかし、いくら探しても、イラク国内からは大量破壊兵器など見つかりません。

実は、イラクが大量破壊兵器を持っているというのはでっち上げで、アメリカの軍事行動を正当化するための「嘘」だったのです。

マスグレイブの最後

物語の終盤、デイヴィアンに捕らえられたイーサンのもとにマスグレイブが現れ、事の顛末を話しました。

マスグレイブはこのままイーサンを始末するつもりだったと思いますが、反撃を食らい、簡単にイーサンを逃がしてしまいます。

イーサンの頭突きで気を失っていたマスグレイブは、意識を取り戻したあと、ふたたびイーサンを追いかけますが、事もあろうにイーサンの妻ジュリアに撃ち殺されてしまいました。

マスグレイブはIMF所属のはずですが、実はめちゃくちゃ弱いです。まさか、これまで一度も銃を触ったことがないジュリアに殺されてしまうなんて…。もしかすると、現場経験のない事務担当か何かだったのかもしれませんね(笑)。

\『ミッション・インポッシブル』シリーズ/
\関連記事/

【徹底攻略】『ミッションインポッシブル』シリーズの見る順番はコレ!
『ミッション・インポッシブル』
▶解説!イーサンはジムが裏切り者だとどうやって気づいた?
▶【徹底解説】ヨブって誰?ヨブ記引用した謎を解説!
▶【徹底解説】難解なイーサンの回想シーンを解説!
▶嫉妬が原因!クレアはなぜ死亡した?イーサンとの関係考察
▶え、実在するの⁉IMFとCIAの関係と何の略なのかの考察
▶ネタバレ!『ミッションインポッシブル1』のあらすじ解説

『ミッション・インポッシブル2』
▶大爆死⁉M:I-2が面白くない・つまらないと言われる理由3選!
▶解説!ナイアに何も検出されない理由を考察
▶トム・クルーズとの不仲説!ナイアはなぜその後登場しない?
▶スタント無し!冒頭ロッククライミングの場所はどこ?
▶M:I-2の矛盾まとめ!
▶ネタバレ!M:I-2のあらすじ解説!

『ミッション・インポッシブル3』
▶生物兵器か⁉ラビットフットはいったい何なのか考察
▶超高層!イーサンが滑り降りた上海のビルはどこ?ロケ地まとめ!
▶謎多き女性⁉ジュリアとイーサンの出会い・別れ・再婚を解説!
▶低能すぎ…!マスグレイブの目的と策略は何なのか解説!
▶ネタバレ!M:I-3のあらすじ解説!

『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
▶ネタバレ!『ゴースト・プロトコル』のあらすじ解説

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
▶ネタバレ!『ローグ・ネイション』のあらすじ解説

まとめ

今回は、映画「ミッション:インポッシブル3」に関して、裏切り者マスグレイブの目的や策略、その最後について考察しました。

内容をまとめます。

  • マスグレイブの目的は中東の「ある国」の政権を崩壊させること
  • アメリカは「イラク戦争」で同じようなことを行なった

もしかすると、この映画を通じてアメリカのイラク侵攻の正当性に疑問を投げかけ、皮肉を込めたのかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次