【ミッションインポッシブル1】イーサンの回想シーン解説!

ミッションインポッシブル1 イーサン 回想 意味 解説 考察

『ミッションインポッシブル1』で、やられたはずのフェルプスが再登場し、イーサンとカフェで話している回想シーン。

作品を見ていく中で、編集の仕方に頭の中が『???』が浮かんだ方も多々いるのではないでしょうか。

回想シーンの解説をしていきますので、早速見ていきましょう!

※この記事には『ミッション・インポッシブル』のネタばれを含みますので、未見の方はお気をつけください。

過去作見るならU-NEXTがお得!

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

U-NEXTなら31日間無料体験できて、見放題作品が豊富だから過去の作品もお得におさらいできます!

>使わないと損!U-NEXT無料期間のポイントで映画を無料で見る方法

最新公開映画を映画館でお得に観るならauスマパスプレミアム!

auスマートパスプレミアムなら、500円で映画館で映画を観ることができたり、auマンデイやauシネマ割など、映画館で映画を観たい人にはお得なサービスが満載!

>全部知ってる?映画館で映画を格安で見る方法まとめ

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

【ミッションインポッシブル1】イーサンの回想シーンを解説!

回想シーンまでのあらすじ

極秘任務を遂行するスパイ組織、IMF(Impossible Mission Force)のメンバーであるイーサン・ハントらはジム・フェルプスをリーダーとして、プラハのアメリカ大使館のパーティに潜入し、CIA工作員のリストをの売買を阻止しようとします。

ところが、イーサン以外のメンバーは次々に襲撃されてしまいました。

実はIMFの内通者をあぶり出すための囮作戦だったので唯一生き残ったイーサンは裏切り者とされてしまいます。

その後、汚名を晴らすため自らの手で内通者を見つける!と新たな仲間を迎えて動き出したのでした。

内通者を探すイーサンは、囮作戦でやられたはずのフェルプスと驚きの再会を果たします。

そこで二人は向かい合いここまでのいきさつを語り、回想シーンが始まります。

イーサンの回想シーン解説!

会話で語られるフェルプスの言葉=
映像(イーサンの頭の中のイメージ)=真実
というように、会話と映像がズレている点が最大のポイントです。

再会したイーサンとジム・フェルプスの会話の中で起こる回想シーン。

『裏切り者がいる…キトリッジだ』と話すフェルプスの言葉に耳を傾けるイーサンですが、真の裏切り者がフェルプス自身であることに確信を持ち、襲撃当日の事を思い返します。

ここからの回想シーンが難解な表現方法で見事です。

『辻褄が合う』『あの夜大使館にいた』と話を鵜呑みにして会話が成立していると見せかけながら、頭の中では推理していて、映像はフェルプスが犯人でメンバーを次々と手にかけていく内容となっています。

視聴者に、イーサンとフェルプスとの会話と、イーサンの頭の中、というどちらの情報も一度に与える状況を作るので、大変混乱します!

筆者も初見の時は『???』となりました。
フェルプスの自作自演で、自らを銃で打った様に演じているシーンは、特に印象的でした。

ジム・フェルプスが黒幕ということを念頭に置いて鑑賞すると分かりやすいと思います!

回想シーンへのみんなのリアクションは?

回想シーンへのリアクションですが、思っているよりもXの中では悪くないように感じました。

耳からの情報と、視覚的な情報が違うという事を高等テクニックと捉えている様です。

『ミッションインポッシブル1』のブライアン・デ・パルマ監督が、サスペンスの巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の崇拝者としても有名で、この

回想シーンも陰鬱なサスペンス要素として『デ・パルマ監督らしい』仕上がり

になっていると評価されている様です。

ただ、サスペンスとしてのネタバレが早すぎる!や、商業映画なのに分かりにくくし過ぎている!等の声もありました。

\『ミッション・インポッシブル』シリーズ/
\関連記事/

【徹底攻略】『ミッションインポッシブル』シリーズの見る順番はコレ!
『ミッション・インポッシブル』
▶解説!イーサンはジムが裏切り者だとどうやって気づいた?
▶【徹底解説】ヨブって誰?ヨブ記引用した謎を解説!
▶【徹底解説】難解なイーサンの回想シーンを解説!
▶嫉妬が原因!クレアはなぜ死亡した?イーサンとの関係考察
▶え、実在するの⁉IMFとCIAの関係と何の略なのかの考察
▶ネタバレ!『ミッションインポッシブル1』のあらすじ解説

『ミッション・インポッシブル2』
▶大爆死⁉M:I-2が面白くない・つまらないと言われる理由3選!
▶解説!ナイアに何も検出されない理由を考察
▶トム・クルーズとの不仲説!ナイアはなぜその後登場しない?
▶スタント無し!冒頭ロッククライミングの場所はどこ?
▶M:I-2の矛盾まとめ!
▶ネタバレ!M:I-2のあらすじ解説!

『ミッション・インポッシブル3』
▶生物兵器か⁉ラビットフットはいったい何なのか考察
▶超高層!イーサンが滑り降りた上海のビルはどこ?ロケ地まとめ!
▶謎多き女性⁉ジュリアとイーサンの出会い・別れ・再婚を解説!
▶低能すぎ…!マスグレイブの目的と策略は何なのか解説!
▶ネタバレ!M:I-3のあらすじ解説!

『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
▶ネタバレ!『ゴースト・プロトコル』のあらすじ解説

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
▶ネタバレ!『ローグ・ネイション』のあらすじ解説

まとめ

【ミッションインポッシブル1】でのイーサンの回想シーンを解説していきました。

例を見ない表現方法で頭の中が『???』となった方もいるのではないでしょうか。

  • 黒幕はジム・フェルプスという事
  • 回想シーンでの会話と、映像は真逆の事が表されている事

この2点を念頭に入れて鑑賞すると分かりやすくなるのではないでしょうか。

シリーズの中でも屈指の名場面といえるこのシーンを最初に見た時の『???』の衝撃は、
貴重な映画体験かなとも思いますので、楽しむポイントとして捉えてみても良いかもしれませんね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次