コクリコ坂からのあらすじをネタバレ解説!最後の結末と感想がヤバい!

映画『コクリコ坂から』のあらすじをネタバレありで徹底解説しますよ!

運命的な出会いをした男女二人の恋模様や出生の真相が魅力の本作は、何度観ても楽しめます。

今回は、最後の結末まで、感想も一緒にわかりやすくしっかり解説しますよ~♪

目次

映画『コクリコ坂から』作品情報

『コクリコ坂から』基本情報

『コクリコ坂から』の基本情報を押さえていきましょう。

  • 作品名:コクリコ坂から
  • 公開日:2011年7月16日
  • 上映時間:91分
  • 監督:宮崎吾朗
  • 脚本:宮崎駿
  • キャスト:長澤まさみ、岡田准一、
    風間俊介、竹下景子、ほか

『コクリコ坂から』は、2011年7月16日より、全国東宝系にて公開されました。『ゲド戦記』に続く宮崎吾朗監督作品の第2作目です。

『コクリコ坂から』のあらすじ(簡単に・ネタバレなし)

1963年の横浜の港町。港の見える丘に建つコクリコ荘に、女子高生の松崎海は住んでいました。

海は毎朝、亡くなった父のことを思いながら、海に向かって「安全な航行を祈る」という意味の信号旗をあげています。

そんなある日、海は高校の文化部室の建物であるカルチェラタンの取り壊しに反対する青年・風間俊と出会います。

親しくなっていった二人は、協力して建物の良さを知ってもらおうと大掃除を決行するのですが、彼らの間に数々の事件が起こります。

『コクリコ坂から』のあらすじ内容を詳しくネタバレ解説!

旗をあげるメル

1963年の横浜。海を見渡す高台にあるコクリコ荘という下宿屋を切り盛りする高校2年の松崎海。「メル」という愛称で呼ばれています。

彼女は、船乗りだった父から教えてもらった信号旗を毎朝、海に向かってあげていました。その信号旗は、「安全な航行を祈る」という意味でした。

父のタグボートに乗って通学していた高校3年の風間俊は、その旗に回答旗をあげていました。その少女が誰かは知らず、学級新聞に旗をあげる少女の詩を掲載しました。

俊は、文化部部室の建物・通称カルチェラタンが老朽化による取り壊しに抗議するべく、建物の屋根から防水水槽にダイブします。

俊と目が合うメル

丁度、メルが友達と昼食中の出来事で俊が落ちる瞬間に目が合いました。水浸しになった俊に思わず手を差し伸べたメルでしたが、気恥ずかしくなり手を放します。

一躍注目の的になった俊の写真を購入したメルの妹・空に俊のサインがほしいからカルチェラタンについてきてほしいと頼まれます。

カルチェラタンは、男子の文化系部室が入っている建物で、女子には近寄りがたい場所でした。

メルは空を連れて、俊が編集長を務める週刊カルチェラタンの部室を訪ねます。右手を怪我した俊の代わりに、メルはガリ切りの作業を手伝うことになります。

自転車を二人乗りするメルと俊

帰宅したメルは、急いで夕飯の支度をしようとしますが、カレーに使うお肉が切れていて、買い物に出かけます。丁度その時、自転車で帰宅中の俊と鉢合わせ、坂を下った商店街まで自転車の後ろに乗せてもらいます。

翌朝、下宿する美大生の広小路が描いた絵を目にしたメルは、その絵でメルが毎朝旗をあげた後にタグボートから回答旗があがっていたことを知ります。

俊から誘われた全学討論集会に駆けつけたメルは、大多数の生徒が建て替え案に賛成する中、俊が壇上に上がって異議を唱える姿を目のあたりにします。

下宿人の医大生・北斗の送別会に俊たちも来ることに。

カルチェラタンの大掃除

メルは俊に朝鮮戦争で帰らぬ人となった父を想って今でも旗をあげていることを話します。そして、父が写っている写真を見せました。その写真にはメルの実父である澤村雄一郎と小野寺善雄、立花洋の3人が写っていました。

メルが提案したカルチェラタンの大掃除がはじまり、女子生徒たちがボランティアとして手伝いに入ります。

メルの家で写真を見てから自分の出生に疑問を覚えた俊は、父親に実父のことを聞きます。それは親友の澤村雄一郎が戸籍謄本と赤ん坊を抱えてやってきたというものでした。

カルチェラタンの大掃除が順調に進む中で、俊が自分を避けているように感じたメルは、「嫌いになったのなら、はっきりそう言って」と言い放ちます。

俊は、澤村雄一郎が写っている写真を取り出すと、自分たちが兄妹であると告げ、今まで通りただの友達だと言ってメルと別れました。

カルチェラタン取り壊しを訴える生徒たち

メルは、苦しい胸の内を誰にも打ち明けられずにいましたが、カルチェラタンの大掃除には、平静を装って手伝いに行きます。

そして、カルチェラタンの大掃除と改装が終わるころには、全生徒の過半数が取り壊しに反対の意思を表示しました。しかし、理事会が夏休み中に取り壊すと決定したと水沼が伝えに来ます。

それを受けて俊と水沼、メルの3人で理事長へ直訴するために東京へ向かいます。

学校の理事長を務める徳丸財団の社長に直談判して、綺麗になったカルチェラタンを見に来てもらう約束を取り付けました。

『コクリコ坂から』の最後と結末

メルと俊の出生の真相

東京からの帰り道にメルは、「私が毎日毎日旗をあげて、お父さんを呼んでいたから、お父さんが自分の代わりに風間さんを送ってくれたんだと思うことにしたの」と伝え、たとえ兄妹だとしても、俊のことが好きだと告白します。

俊もまた、「お前が好きだ」と答え、路面電車に乗るメルを見送りました。

メルが帰宅すると、アメリカに行っていた母が帰国していました。その夜にメルは、俊の父親について本当の話を聞きます。

それは、父・澤村雄一郎の親友であった立花洋が事故で亡くなってしまった時に、俊を孤児院行きになることを避けるため、自分の子供として役所に届け出た、というものでした。

しかし、当時、海を身ごもったばかりの両親には赤ちゃんを育だてる余裕がなく、風間のところへ連れていき、養子にしてもらったというものでした。

カルチェラタン取り壊し中止

翌日、カルチェラタンを訪問した徳丸理事長は、綺麗になった建物を見て、学生たちの熱意を買い、取り壊しの中止を宣言します。

喜びに沸く中、俊の元に父から出生について知っている人が近くの港に来ていると連絡が入ります。

俊とメルは、大型船が停泊している港へ駆けつけました。その大型船の船長を務めていたのが、澤村雄一郎のかつての親友で3人で写っている写真の中の1人・小野寺善雄でした。

小野寺は、俊に「君の父親は立花洋だ」と告げ、立花の息子と澤村の娘に会えたことを心から喜びました。

俊とメルは、風間のタグボートから手を振って小野寺の大型船を見送ります。コクリコ荘が夕焼けに染まっているのが見えました。

メルは、いつもと同じようにコクリコ荘から旗をあげ、汽笛を鳴らす船が行き交う海を眺めています。

『コクリコ坂から』感想まとめ

映画『コクリコ坂から』の感想をまとめました!

ジブリの中でも結構好き!
ストーリーも音楽も絵も全部引っ括めて心が揺さぶられる!

人の温もりがとてもあたたかくて、それが心にじんわりと溶け込んでいくようなやさしさを感じた!
ジブリ映画のこういう作品の世界に惹き込まれる感覚が本当に好き!

日常のシーンひとつひとつが丁寧で、とても好き!
曲も良かった!

『コクリコ坂から』
関連記事はこちら

▼【相関図で解説】メル(海)と風間俊は結局兄弟じゃなかった?

▼伝統⁉風間俊が学校で池に飛び込んだ理由を解説!

▼最大の謎!メル(海)が家事ばかりしているのは母親のせい⁉

▼実は深い意味⁉海が「メル」と呼ばれる理由を考察!

▼かなり違う!『コクリコ坂から』の原作と映画の比較まとめ!

▼気持ち悪い!!『コクリコ坂から』が意味不明と低評価な理由を解説


▼信号旗を解説!メルと風間俊が掲げていた旗の意味は?

▼涙のワケは母親?メルが母親の前で泣いた理由を考察!

▼『コクリコ坂から』あらすじをネタバレ解説!

まとめ

映画『コクリコ坂から』のあらすじを、ネタバレあり(詳しく)とネタバレなし(簡単)で解説してきました!

最後の結末までご紹介してきましたが、学生時代の青春を思い出したり、誰かに想いを寄せる視点がとても温かく感じる作品でしたね♪

何度も見たくなってしまう映画です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次