【サマーウォーズ】誕生日の計算方法を徹底解説!モジュロ演算とツェラーの公式の秘密

映画『サマーウォーズ』には、数学好きの心をくすぐる印象的なシーンがあります。

冒頭で主人公ケンジが、夏希先輩の誕生日の曜日を一瞬で言い当てる場面です。

どうやって計算してるの!?」と驚いた人も多いはず。

実はあの計算は、数学の“モジュロ演算(剰余演算)”と“ツェラーの公式”を応用したもの。

本記事では、あの名シーンの秘密をわかりやすく解説し、実際に自分でもできる計算方法を紹介します!

友達や家族の誕生日でも試してみれば、ちょっとしたパーティー芸として盛り上がること間違いなしです。


映画『サマーウォーズ』が好きな方は、

もおすすめです!

どちらも、映画では描かれていないシーンや、ケンジと夏希のその後について描かれていて、ファンなら楽しめること間違いなしです!

電子書籍なら場所を取らずすぐに手元で楽しめますよ♪

\ 新規登録で70%オフクーポンもらえる! /

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

サマーウォーズの名シーンを振り返る:「誕生日の曜日」を暗算で当てるケンジ

物語序盤で、ケンジは夏希先輩の誕生日を聞くや否や、暗算でその曜日を答えてみせます。

この瞬間、夏希先輩はもちろん、観ている私たちも「え、何それ、どうやったの!?」と驚きます。

実はケンジは、数学的な計算手法を使って曜日を割り出していたのです。

作品中では軽く説明されるだけですが、裏にはしっかりした理論が存在します。

ケンジが使った計算の正体とは?モジュロ演算とツェラーの公式を解説

モジュロ演算とは?日付計算で活躍する“余り”の考え方

モジュロ演算とは、割り算をしたときに出る「余り」を求める計算方法のことです。

例えば13を5で割った場合、余りは3なので「13 mod 5 = 3」と表します。

曜日は7日ごとに繰り返す周期性を持っているため、「日付や日数を7で割った余り」を計算することで、曜日を求めることができます。

ケンジが劇中で「モジュロ演算っていうのを使って…」と説明していたのは、この考え方を指しています。

一見地味な計算ですが、カレンダーの仕組みやコンピュータープログラム、暗号などでも日常的に使われています。

ツェラーの公式とは?曜日を求めるための数学的な仕組み

曜日を計算するために考案されたのが、19世紀の数学者ツェラーによる「ツェラーの公式」です。

公式は複雑に見えますが、仕組みを理解すると暗算でも応用可能です。

ツェラーの公式(グレゴリオ暦版)は以下の通りです。

h = ( d + ⌊26(m+1)/10⌋ + Y + ⌊Y/4⌋ + ⌊C/4⌋ + 5C ) mod 7

dは日、mは月(1月と2月は前年の13月・14月として扱う)、Yは年の下2桁(1月2月の場合は前年)、Cは年の上2桁を表します。計算結果の余りが曜日を意味します。

余りが0なら土曜、1なら日曜、2なら月曜、3なら火曜、4なら水曜、5なら木曜、6なら金曜です。

実際にやってみよう!暗算で誕生日の曜日を計算する手順

公式のままだと複雑ですが、実用的な手順に落とし込むと暗算でも十分可能です。

次のステップを覚えておくと便利です。

ステップごとの計算方法と具体例

  1. 年の下2桁を足す(例:1994年→94)
  2. その数を4で割った商を足す(例:94÷4=23.5→商23)
  3. 月ごとの定数を足す(1月:1、2月:4、3月:4、4月:0、5月:2、6月:5、7月:0、8月:3、9月:6、10月:1、11月:4、12月:6)
  4. 日付を足す
  5. 世紀の値を足す(1900年代は6、2000年代は0)
  6. 合計を7で割った余りを求める

例えば1994年7月19日の場合、94+23+0+19+6=142。142を7で割ると余りは2。

曜日表によると2は月曜日です。

月ごとの定数一覧と覚え方のコツ

1月は1、2月は4、3月は4、4月は0、5月は2、6月は5、7月は0、8月は3、9月は6、10月は1、11月は4、12月は6。

この数字は最初は覚えづらいですが、何度も使っているうちに自然と身につきます。

読者が気になる疑問Q&A

モジュロ演算とツェラーの公式の違いは?

モジュロ演算は余りを求める計算全般を指し、ツェラーの公式は曜日を出すために日付情報を組み合わせた計算式です。

ツェラーの公式の中にモジュロ演算が組み込まれています。

暗算で本当にできる?コツや練習方法

月ごとの定数や世紀の値を覚えておくと、30秒から1分ほどで答えられます。

繰り返し計算練習すると、日付を聞かれて即答できるようになります。

うるう年や世紀の調整はどうする?

1月や2月の誕生日の場合、前年として計算します。

うるう年の2月29日は特例扱いですが、多くの場合は通常の手順で計算しても問題ありません。

サマーウォーズの計算シーンにまつわる豆知識

・ケンジの暗算シーンは、作品全体の知的な雰囲気を象徴する名場面
・実際にはネットツールやアプリを使えば即座に曜日が分かりますが、自分で計算できるとちょっとした特技になります。
・このスキルを身につけておくと、会話のネタとして盛り上がりますし、数学が得意な印象も与えられます!

まとめ:ケンジのように誕生日計算をマスターしてみよう!

映画『サマーウォーズ』でケンジが披露した暗算は、モジュロ演算とツェラーの公式を使った知的な計算です。

月ごとの定数や世紀の調整を覚えれば、誰でも暗算で曜日を求められるようになります。

誕生日や記念日で試してみると、話題作りにもぴったり。

ぜひ映画のケンジのように、周りを驚かせてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次