映画『スーパーマリオ』の舞台がブルックリンなのはなぜ?イタリア人の設定も考察!

映画 スーパーマリオ 舞台 ブルックリン なぜ イタリア人 設定

映画「スーパーマリオ」こと「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の物語は、ニューヨークのブルックリンから始まります。スーパーマリオのゲームをしていて、そんな設定あった?と思う人も多いかもしれません。

そこで、
・映画『スーパーマリオ』の舞台がブルックリンなのはなぜ?
・マリオはブルックリンに住むイタリア人の設定なの?

について、考察します。


『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観ると、マリオの世界観により浸りたくなりますね!

映画にもマリオのゲームに使用される効果音や音楽がちょこっと使われていて、誰もが「おお!聴いたことある音!」と感動したと思いますが、マリオのゲーム音楽は、みんなに親しまれやすいように緻密に考えられた音楽のようです。その解説をしているのが、

「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命 近藤浩治の音楽的冒険の技法と背景

という本です。

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

音楽に詳しくなくても結構読みやすくて、マリオ音楽の世界に没入できますよ♪

ほかにも、スーパーマリオのギャグマンガ『スーパーマリオくん』なんかもあります!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

本で所有しているとちょっと重いし場所も取りますが、電子書籍なら気軽にサクサク堪能できちゃうのでお勧めです~♪

\ 初回ログインで70%オフで読める! /

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

映画『スーパーマリオ』の舞台がブルックリンなのはなぜ?

宮本茂さんが考えたマリオの設定

マリオの産みの親の宮本茂さんのマリオのイメージは、
イタリア系の移民でブルックリンに住んでいて、
ブルーカラーのキャラクター

というもののようです。

冒険したり、レースをしたり、医者をしたりと、ゲーム内では、いろいろなキャラクターになるマリオ。

宮本さんは、マリオはゲームキャラクターなので、マリオの設定を作ってしまうと、キャラクターとして動かしづらいので、あえて固めなかったとか。

ただ、映画を作るときに、面白くするために、マリオに家族が欲しいという話になり、そこで、マリオの産みの親の宮本茂さんが考えていた、「マリオはブルックリンに住んでいるイタリア系の移民」というイメージが出てきたそうです。

マリオファミリーが一緒にご飯を食べているところを考えたときに「いっぱいで食べたほうがいいな」とか、「マリオのお父さんとお母さん、おじいちゃん、あと親戚もいた方がいいな」みたいなイメージとなり、ニューヨークの大都会に住んでいるよりも、下町のブルックリンの方が確かにぴったりですね。

面白いのは、1993年に作られた実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」の設定もブルックリンに住んでいるということです。

実写映画の方は、アニメ映画のスーパーマリオよりも、大人向けで、マリオが中年の男性で、セクシーな彼女がいたりもします。

ちなみにスーパーマリオの映画で、横スクロールになって街を走るシーンがあります。あのときに流れる曲も、ラップでかっこいいですが、ビースティーボーイズの「No Sleep Till Brooklyn」です。まさに、ブルックリンです。

マリオはブルックリンに住むイタリア人の設定なの?

マリオの初期の裏設定とマリオの名前の由来とは

ブルックリンに住むイタリア系の移民というのがマリオの初期の裏設定、マリオの名前の由来も借りていた倉庫の大家さんのイタリア人だった

マリオの国籍は、最初は決まってなかったようです。スーパーマリオはキノコ王国の話だし、スーパーマリオオデッセイでも、宇宙にも行ったりしているので、決める必要はありません。

ただ、1993年のスーパーマリオの実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」で、キャラのディテールを決める必要があり、宮本さんが考えていた裏設定のブルックリンに住むイタリア系アメリカ人の移民で、職業が配管工というのが採用されたようです。

ちなみに、このとき、映画の脚本家が、マリオの本名は「マリオ・マリオ」と決めた話は、結構有名です。

マリオは圧倒的なヒーローではなく、わたしたちと同じブルーカラー

あくまで考察ですが、宮本茂さんは、マリオを、スーパーマンやバットマンのようなヒーローではなく、わたしたちと同じブルーカラー(労働者)のイメージで作ったのかもしれません。

マリオシリーズの1作目のマリオブラザーズでは配管工、レッキングクルーでは大工だったり、マリオはいろんなゲームで職業を持っています。

キノコのパワーを借りれば、でっかくなったり、ファイアーボールを投げれたりしますが、基本、生身で戦い、一回で死んでしまうマリオは、圧倒的な強さを誇る英雄ではなく、わたしたち同じ一般人です。

アメリカに移り住んだイタリア系の移民は、貧しいイタリア南部の出身が多いので、みんなで団結、ファミリーの絆も強くて、ニューヨークにもリトル・イタリーが出来たそうです。マリオのイメージは、そんな庶民の代表!

マリオとイタリア系移民のイメージが宮本さんにはぴったりだったんだと思います。

マリオという名前が決まったのは、ドンキーコングジュニアから

あのキャラの名前が「マリオ」に決まったのは、1982年ドンキーコングジュニアから!

マリオの名前が正式に決まったのは、ドンキーコングジュニアからです。

最初にマリオが登場したのは1981年のドンキーコング。

そのときは名前はなく、「ジャンプマン」とか「ミスター・ビデオゲーム」などと呼ばれていたそう。1982年にアーケードゲームとして、ドンキーコングジュニアが登場したとき、はじめて、マリオという名前になったそうです。

イタリア人設定は、マリオの名前の由来からも

マリオの名前の由来は、任天堂のアメリカ法人(NOA)が借りていた倉庫の大家のイタリア系アメリカ人マリオ・セガールさんの顔があのキャラに似ていたから

昔は、16X16のドット絵で表現されていたマリオですが、分かりやすくするために、赤い帽子と紺色のオーバーオールというスタイルになったそうです。

シンプルなドット絵に似ているマリオ・セガールさんの顔を見てみたいです。マリオがイタリア人という設定は、名前の由来からも来ているようです。


『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観ると、マリオの世界観により浸りたくなりますね!

映画にもマリオのゲームに使用される効果音や音楽がちょこっと使われていて、誰もが「おお!聴いたことある音!」と感動したと思いますが、マリオのゲーム音楽は、みんなに親しまれやすいように緻密に考えられた音楽のようです。その解説をしているのが、

「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命 近藤浩治の音楽的冒険の技法と背景

という本です。

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

音楽に詳しくなくても結構読みやすくて、マリオ音楽の世界に没入できますよ♪

ほかにも、スーパーマリオのギャグマンガ『スーパーマリオくん』なんかもあります!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

本で所有しているとちょっと重いし場所も取りますが、電子書籍なら気軽にサクサク堪能できちゃうのでお勧めです~♪

\ 初回ログインで70%オフで読める! /

\『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』/
関連記事/

▶自殺願望の青い星?恐ろしい発言満載の青いやつの正体はコレ!
▶歌も上手い!クッパの吹き替え声優は誰?「Peaches」の元ネタも考察!
▶映画化で謎解明!?ピーチ姫は人間説と生い立ちも考察!
▶両親初登場!マリオの知られざる家族構成を解説!
▶ゲームでは既出!冒頭のペンギンたちの元ネタは?
▶こちらもゲームで既出!スパイクとは誰?
▶なぜブルックリンに住むイタリア人?マリオ設定に隠された秘密を考察!
▶大予想!『スーパーマリオ』続編のキャラやストーリーはどうなる?
▶ネタバレ!『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』あらすじ解説!

まとめ

映画「スーパーマリオ」の舞台となったブルックリンについて、考察しました。

・映画『スーパーマリオ』の舞台がブルックリンなのは、マリオを作った宮本茂さんのイメージから、
・マリオはブルックリンに住むイタリア人の設定なのは、同じく宮本茂さんのイメージと、マリオの由来となった倉庫の大家さんから

でした。

スーパーマリオの映画は、アニメとして、とても楽しく、かわいいキャラがいっぱいですが、そこに流れているストーリーは、結構しっかりしています。

マリオの歴史を知ると、マリオの偉大さがより分かりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次