キングダムの河了貂はいらないしうざい理由4選!実在するキャラ?

キングダム 実写 映画 河了貂 いらない うざい 嫌い 理由 実在 史実 キャラ

実写映画版キングダムで橋本環奈さんが演じる河了貂は、小動物のような動きはかわいらしく、物語の中でも重要なキャラクターです。ただ一方で、キングダムの河了貂は「いらない!」「うざい!」という意見が多くあります。

どうしてキングダムの河了貂は不人気なのでしょうか?今回は河了貂が不人気な理由について調べてみました。

また、今回は、キングダムの河了貂が実在していたのか、ということも合わせて調べてみました。キングダムのネタバレ要素もあるため、ご注意ください。

過去作見るならU-NEXTがお得!

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

U-NEXTなら31日間無料体験できて、見放題作品が豊富だから過去の作品もお得におさらいできます!

>使わないと損!U-NEXT無料期間のポイントで映画を無料で見る方法

最新公開映画を映画館でお得に観るならauスマパスプレミアム!

auスマートパスプレミアムなら、500円で映画館で映画を観ることができたり、auマンデイやauシネマ割など、映画館で映画を観たい人にはお得なサービスが満載!

>全部知ってる?映画館で映画を格安で見る方法まとめ

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

キングダムの河了貂はいらない!ウザい!と言われ不人気な理由は?

河了貂はどんなキャラクター?

河了貂は梟鳴族という民族の生き残りです。身に着けている鳥のような蓑は、梟を模して作られています。幼いころに家族を失い、天涯孤独の身で暮らしていることもあり、周囲に弱みを見せないために蓑を身に着けています。

偶然、刺客から狙われる嬴政と信を助けたことから、行動を共にするようになります。髪の毛は短く、一人称はオレ。そのため、男性と思われることも多いです。

キングダムの河了貂が不人気な理由は?

キングダムの河了貂が不人気な理由は主に4つあります。実写映画版ではまだ描かれていないシーンの中にも不人気につながった部分があるようです。

不人気な理由①河了貂はうるさい!

河了貂は感情的なタイプです。もともと信と行動を共にするきっかけも、お金のためでした。自分の目的のために行動するところがあり、自分に素直なタイプとも言えます。

そのため、河了貂は素直に感情を表現するところがあります。戦の最中でも感情が表に出ることが多く、その結果、うるさいと思われる場面も多く見られます。

不人気な理由②河了貂は生意気!

河了貂は、かなり男勝りな性格です。信も河了貂は男性だと思っています。小柄で髪の毛も短いため、男性女性が分かりにくいかもしれませんね。

それに、河了貂は非常に気が強く、周囲の人にも強気な態度で接することも多くあります。時には上の人に対しても生意気な態度をとります。上から目線で話すこともしばしば…。そのため、河了貂は生意気で失礼だと思われるのでしょう。

不人気な理由③河了貂は落ち着きがない!

河了貂はちょこまかとした動きで、どこか小動物を思わせます。しかし、キングダムの原作が進むごとに河了貂は軍師として戦に参戦していくため、この落ち着きのなさが不人気につながっています。

軍師としては冷静に戦局を見極めなければならない場面も多いです。映画ではまだ描かれていませんが、落ち着きのない河了貂のせいで窮地に陥ることもあります。

不人気な理由④河了貂は敵を助けた

キングダムの原作漫画では、河了貂が敵を助けるというシーンがあります。しかも、河了貂が助けたのは敵の副官でした。

味方のためには、絶対に助けてはいけない場面です。河了貂は軍師でもあるので、時には情を捨てなければなりません。軍師としてはあるまじき行為にがっかりしたという声も多くありました。

河了貂は史実では実在するキャラ?

河了貂は実在するキャラクター?

キングダムに登場するキャラクターの多くが史実に基づいた人物ばかり。しかし、河了貂は歴史上、

存在しない

人物です。河了という名字は中国ではあまり見かけません。キングダムの中では珍しく史実には基づかないキャラクターと言えますね!

河了貂のモデルとなった人物はいるの?

実在していなくとも、河了貂のモデルとなった人物はいるのでしょうか。調べたところ、

モデルとなった人物もいない

ようです。作者の原泰久さんも漫画オリジナルのキャラクターであると明言しています。

実写映画版キングダムの河了貂の評判は?

キングダムの原作漫画やアニメでの河了貂は「いらない」「うざい」という声もありますが、実写映画版の河了貂の評判はどうなのでしょうか。SNSの反応は概ね好評でした。

中でも、

  • 声も仕草もかわいい
  • 原作の印象に合っている

という意見が多く見られました。

河了貂は鳥のような被り物を身に着け、はじめは男性か女性かもわからないという独特なキャラクター。映画では、河了貂を演じる橋本環奈さんもバッサリと短い髪型となり、小柄な見た目も相まって、原作漫画の印象にもピッタリ合っています

今後、実写映画版の物語が進んでいったとき、橋本環奈さん演じる河了貂に対しても印象はどのように変わるのでしょうか。今後の展開も楽しみですね。

\『キングダム』シリーズ/
\関連記事/

『キングダム』シリーズ
▶【解説!】実写映画キングダムシリーズの見る順番はコレ!
▶︎信は実在した⁉︎キングダムの実在キャラや史実との違いを解説
▼【解説】キングダムの将軍階級と実写キャスト一覧!
▼要らない⁉河了貂がうざいと嫌われる理由4選!

1作目『キングダム』

▼ネタバレ解説!キングダム1のあらすじを結末まで!
▼謎解明!王騎が漂たちを攻撃したのはなぜ?

▼かっこよすぎ!バジオウ役の阿部進之助の素顔!

2作目『キングダム2/遥かなる大地へ』

▼ネタバレ解説!キングダム2のあらすじを結末まで!
▼期待外れ⁉キングダム2がひどいと低評価される理由!
▼実在した⁉悲しみの一族、蚩尤(しゆう)の史実とは?
▼復讐成功?羌瘣(きょうかい)の敵討ちの相手とその後!
▼長野や栃木、日本各所で撮影!キングダム2のロケ地まとめ

▶脅威の奥義!トーンタンタンとは?

3作目『キングダム/運命の炎』

▶ネタバレ解説!キングダム/運命の炎のあらすじ
▶壮絶!王騎と龐煖(ほうれん)との因縁の過去を解説!
▶大虐殺!ラストで騎馬民族を殺したのは誰?匈奴って何?
▶︎なぜバレた⁉︎紫夏と政の脱出がバレた理由を考察!
▶︎慈悲深すぎ!昭王が残した遺言の全貌!
▶︎実は女性!楊端和と山の民の史実を考察!
▶飛信隊メンバー一覧!実写キャストも併せて紹介!死亡キャラは誰?

4作目『キングダム/大将軍の帰還』

まとめ

キングダムの河了貂が不人気な理由は、

  • 感情的になりやすくうるさい
  • 気が強く、周囲の人にも生意気な態度をとる
  • 軍師なのに落ち着きがない
  • 情を優先し敵の副官を助けてしまった

このような河了貂の性格や行動が原因であるということが分かりました。特に原作版やアニメ版で描かれているシーンからのうざい、いらないといった理由が多いようです。キングダムの河了貂は実在しない人物なので、意図的に個性的に描かれているのかもしれませんね。

キングダムの河了貂はいらない、うざいという意見の一方で、実写映画版での河了貂は非常に好評です。橋本環奈さんの見た目や演技力によるものかもしれませんね。実写映画版のキングダムで今後どのような河了貂の姿が見られるのかも、非常に楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次