リトルマーメイド(実写)のセバスチャンはカニ!ロブスターやエビではない種類は?

リトルマーメイド(実写)のセバスチャンがカニの姿で登場しています!

ファンのみならず驚いた人もいたのではないでしょうか。

この記事では、

  • リトルマーメイド(実写)のセバスチャンはなぜカニなのか?
  • セバスチャンはロブスターやエビではない!カニの種類は?

という内容でお伝えしていきます!


「リトルマーメイド」を見ると、アースラの過去についてとても気になりませんか?なぜあれほど、トリトンやアリエルを憎んでいるのでしょうか?

ディズニーやリトルマーメイドの世界観により深く触れたい方には、

『みんなが知らないリトル・マーメイド 嫌われ者の海の魔女アースラ』

がおすすめです。

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

一応、児童文学のジャンルでふりがながふってありますが、大人でも十分楽しめる内容になっています。

アースラの過去や生い立ちについて描かれていて、ディズニーのヴィランたちは奥が深いなぁと考えさせられる作品になっていますよ!

本で所有しているとちょっと重いし場所も取りますが、電子書籍なら気軽にサクサク読めちゃうのでお勧めです~♪

\ 初回ログインで70%オフ! /

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

リトルマーメイド(実写)のセバスチャンはなぜカニなのか?

アニメーション映画版でとのビジュアルに差がありすぎる感じはしますが、

セバスチャンはそもそもカニなのです!

ディズニーのアニメーション映画では、大きくて真っ赤な爪を持ち、少し細長い見た目から、無意識のうちにエビやロブスターだと思っていた人も多いはず。(何より筆者もその一人・・・)

しかし、セバスチャンはカニだったのです。

アニメ版の作中で、主人公アリエルが海の魔女アースラと取引をしてしまい人間の姿になってしまった時、事態を止めることができなかった自分へ『私も意気地のない蟹になった』と発言しています!

見た目の印象からカニと結びついていなかったので驚きですね。

そして、今回の実写版の監督ロブ・マーシャルがキャラクターデザインについて、

アニメーション版への敬意をはらいながらも、実写映画としてのリアリティを追求したことや、
キャラクターたちを、より自然な環境で生き生きと表現することを目指したことを

語っています。

セバスチャンのカニの種類は?

カリブ海に位置する、トリニダート島からやってきた赤蟹

という設定です。

アニメ版との違いはありますが、実写版はかなりリアルに仕上がっている印象を受けますね!

リトルマーメイド セバスチャンとは

海底の世界「アトランティカ」で暮らす王様「トリトン」に仕える宮廷音楽家のセバスチャン。
作品の序盤では、アリエルの16歳のお披露目コンサートで指揮者を任されるほどの人物です。
しかし、コンサートの主役のアリエルが不在のままコンサートは失敗という形に…。
このことがきっかけでトリトンから、アリエルのお目付け役を命じられ共に行動するようになります。
気難しいく頑固な一面もありますが、常にアリエルを見守って応援してくれる、心優しい性格です。

セバスチャンが歌う「アンダー・ザ・シー」はディズニーの音楽の中でもトップクラスに人気の高い曲です♪

セバスチャンの吹き替え声優は?

アニメ版・・・上條恒彦さん(代表作:紅の豚/千と千尋の神隠し など)

実写版・・・木村昴さん(代表作:ドラえもん/ワンピース など)

セバスチャンの見た目の違いが大きいので、声が変わっていても「どちらもいいな♪」という印象です!

セバスチャンの本名が長い!

“ホレイシオ・フェロニアス・イグネイシアス・クラスタシアス・セバスチャン” …長い!

長い名前の理由は語られていませんが、宮廷音楽家としての高い地位を表しているのでしょうか。

リトルマーメイド(実写)のセバスチャンに対するSNSの声

衝撃というか、ショッキング…というリアクションは多いですが、『めっちゃカニで笑っちゃう!』という意見が多いかも…

慣れ親しんできた”セバスチャン”感は拭えないものがありますよね…!

本当に『めっちゃカニ』です!

リトルマーメイドファン度が高いほど、もしかしたら笑ってしまうかもしれませんね!

フランダーは?

アリエルの親友のフランダーも、『めっちゃ魚!』セバスチャン同様のリアクション!

可愛らしいのですが、やはり魚感…リアルですね!


「リトルマーメイド」を見ると、アースラの過去についてとても気になりませんか?なぜあれほど、トリトンやアリエルを憎んでいるのでしょうか?

ディズニーやリトルマーメイドの世界観により深く触れたい方には、

『みんなが知らないリトル・マーメイド 嫌われ者の海の魔女アースラ』

がおすすめです。

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

一応、児童文学のジャンルでふりがながふってありますが、大人でも十分楽しめる内容になっています。

アースラの過去や生い立ちについて描かれていて、ディズニーのヴィランたちは奥が深いなぁと考えさせられる作品になっていますよ!

本で所有しているとちょっと重いし場所も取りますが、電子書籍なら気軽にサクサク読めちゃうのでお勧めです~♪

\ 初回ログインで70%オフ! /

\『リトルマーメイド』関連記事/

▶︎アースラはなぜ追放された?知られざる過去から理由を探る!
▶︎かなり違う!ディズニー作品と原作「人魚姫」の違いまとめ!
▶︎実は鯛!?フランダーの魚の種類を考察!
▶︎名言ばかり!リトルマーメイドの伝えたいメッセージ考察!
▶︎ラストシーンの意味は!?アリエルとエリック王子はどうなる?
▶︎リトルマーメイドのロケ地が素敵すぎる!イタリア!カリブ海も!
▶︎エビじゃない!?セバスチャンは実はカニだった真相を解説!

まとめ

リトルマーメイド(実写)のセバスチャンはカニ!ロブスターやエビではない種類は?という内容でお伝えしました!

まとめると、

  • リトルマーメイドのセバスチャンはエビやロブスターに見えて、そもそもカニだった
  • セバスチャンのカニの種類はトリニダート島からやってきた赤蟹

という結論です。

アニメ版での雰囲気は爪の感じなどからロブスターの印象だったので、そもそもカニだったという事実に驚いたのは筆者だけじゃないはず…!
実写版は違う雰囲気になっていますが、制作陣のよりリアルに…!という熱い気持ちが見えてくる『めっちゃカニ』なセバスチャンですね。

アニメ版と実写版のセバスチャンを見比べてみるのも楽しいでしょうね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次