バケモノの子の熊徹の最後!剣になって死んだ?ラストシーンの意味!

細野守監督のアニメ映画『バケモノの子』の最後に熊徹はどうなったか気になりませんでしたか?

  • 剣になって九太の心の中に入ったというのはどういうことなのか、熊徹は死んでしまったのか?
  • というか、その後の熊徹はどうなってしまうのか?

ラストシーンにはいろいろ謎が詰まっていますよね!その意味を掘り下げて考えてみたいと思います!

それでは早速見ていきましょう!


映画『バケモノの子』を観て心が動かされた方には、

もおすすめです!

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

映画では描かれていない登場人物の細やかな心の動きも解説されています!

電子書籍なら場所を取らずすぐに手元で楽しめますよ♪

\ 新規登録で70%オフクーポンもらえる! /

この記事の監修者
つくつく

映画鑑賞は年間100本以上映画ブログ運営4年

中学生の頃に『スターウォーズ』に感動して以降、
映画の沼にハマり続けて20年。
結婚・出産後も年間100本は必ず鑑賞中。
Filmarksアカウントにも鑑賞レビューを掲載中。

目次

『バケモノの子』熊徹は最後剣になって死んだ?

剣に転生したってどういうこと?

『バケモノの子』の熊徹は、一郎彦を戦う九太(蓮)を救う形で、剣になって登場しましたね。

熊徹は、闇に囚われた一郎彦に刀で刺され、瀕死の状態でした。九死に一生を得たものの、前宗子に「神様になる権利をくれ」と頼むのでした。

宗子だけが神様になることができるのですが、ちょうど熊徹は猪王山に勝利して宗子となったばかり。だから神様にさせてもらえたのですね。

映画冒頭では、神になることについて、「宗子を引退して神になる、何の神になるかは考えられる」と説明されていました。炎の太刀の付喪神に転生したというのは、物理的には死を意味するかもしれませんが、魂は神様として別の場所、つまり熊鉄の場合はこの炎の太刀にあるのでしょう。

だから、熊徹の魂が宿った剣は、熊徹の意思で久太の心の中に入っていったのですよね。

付喪神(つくもがみ)とは

そもそも付喪神(つくもがみ)って何?となった人も多いと思いますので、付喪神について考えます。

付喪神とは、長い年月を経て使った道具やものに宿る神や精霊(霊魂)のこと

です。物でも長く使い続けていると魂が宿るというのは、なんとも日本らしい信仰ですね。

熊徹の魂が宿った太刀(剣)も、古くから使われている物だったのでしょう。熊徹は、一度は熊徹としての生涯を終え、その太刀の付喪神に転生したというわけです。

熊徹は最後「胸の中の剣」になった

熊徹は最後死んだのかどうかが気になるところですが、これまでお話ししてきたように、

肉体としては死んだものの、炎の太刀、つまり九太の胸の中の剣として生き続けている

のではないかと思います。

そもそも、映画のはじめの方、熊徹が九太を指導するシーンで、

熊徹「胸のなかに剣があんだろ!胸ん中の剣が重要なんだよ」

九太「は?そんなもんあるか」

熊徹「ここんところ!ここんところ!」

という会話があり、「熊徹が九太の胸の中の剣になる」伏線が張られていましたね。とても説明下手でしたが(^^;

ラストシーンの意味(熊徹のその後)

九太と熊徹の2人のラストシーンは、戦いを終えた早朝、九太が胸に手を当てて、熊徹とこんな会話を繰り広げます。

九太「俺のやること、そこで黙ってみてろ」

熊徹「おう!見せてもらおうじゃねえか」

この会話の時、熊徹は熊徹の姿をして登場しますが、どこか九太のイメージ映像のような描かれ方でした。

九太は胸の中にいる熊徹の意識に対して、熊徹の姿をイメージしながら話しかけていたのでしょう。

この会話は2人が笑いあって終わります。九太が熊徹に「黙ってみてろ」と言っていることからわかるように、熊徹はその後、

熊徹の意識はこの会話を最後に別の世界に移動し、
九太の思い出として、そしてもっと精神的な意味での「胸の中の剣」=心の支えとして、生きていく

のでしょうね。


映画『バケモノの子』を観て心が動かされた方には、

もおすすめです!

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

映画では描かれていない登場人物の細やかな心の動きも解説されています!

電子書籍なら場所を取らずすぐに手元で楽しめますよ♪

\ 新規登録で70%オフクーポンもらえる! /

\『バケモノの子』関連記事/

▶一郎彦の闇の正体!女性説とその後を考察!
▶一郎彦がクジラになったのはなぜ?白鯨の意味を考察!
▶一郎彦が嫌い?人間だったの?徹底考察&評価解説
▶チコは何者?正体はやはり蓮の母親かかわいい動物!
▶熊徹の最後!剣になって死んだ?ラストシーンの意味!
▶「胸の中の剣」の意味を徹底考察!心の闇と成長を描く象徴とは
▶楓はいらない?うざい?理由と九太との関係を徹底考察!
▶伝えたいことを徹底考察!細田守監督が描く“家族・成長・心の闇”のメッセージとは
▶バケモノの子のあらすじをネタバレ解説!最後の結末まで

まとめ

映画『バケモノの子』の熊徹は最後死んだのかどうか、剣になったというラストシーンの意味について考察してきました。結論としては、

  • 熊徹は肉体的には死んだが、九太の「胸の中の剣」として生きていく

ということですね♪何度も楽しみたい作品です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次