https://www.facebook.com/events/1157680934435576/
Facebookのイベントページのバナーに、ちらし。ちょっとしたクリエイティブを自分でつくりたい!でも、なんかちょっと微妙…そんなこと、ないですか?? そもそもセンスないのかも!!とか、思っちゃいませんか??
富士通デザイン株式会社に勤務し、2度のグッドデザイン賞を獲得した高野 一樹 ( Kazuki Takano)さんが講師となり、そんな「センスの正体」をひも解きます。
・デザインの視点で身の回りを見てみよう
・簡単なデザインを創るために必要な考え方や視座を考える
・実は心理学の内容も重要
※ソフトの使い方は扱いません!
《日時》
10月26日(土)15:00-17:00
《参加費》
2000円
※up Tsukuba会員は無料
《会場》
up Tsukuba
《スケジュール》
15時~15時30分 トーク
15時30分~17時 ワークショップ
※最近つくったものを持ち込んでもらうとそれに添削してもらえます^^
《対象》
・デザインに興味がある方
・チラシやアイキャッチを作っている方
・「センス」というワードに引っかかりを感じる方 など
《定員》15人
《申込方法》
イベントページの参加ボタンを押してください
《講師》
高野 一樹 Kazuki Takano さん
1986年4月20日生まれ、茨城県常陸太田市出身。
大学在学中に音楽サークルにて、演奏しながらお米を炊飯するパフォーマンスを行いメンバーからハブられたことをきっかけに、全国のゲストハウスへ仲間を探す旅に出る。5年間で40件近くのゲストハウスを訪れ、宿泊回数は200回を超える。各地で集めた仲間たちを東京に集約するため、モテアマス三軒茶屋というシェアハウスを2016年末にオープン。シェアハウスでは「在宅ナンパ師」を名乗り、遊びに来た女性客を中心に「おモテなし」を行う。目下の目標は、ゲストハウスを立ち上げることと、モテること。
http://hizakurige.jp/